井戸敏三兵庫県知事にツキノワグマ狩猟継続の中止を求めます! Oppose to the black bear hunting!

井戸敏三兵庫県知事にツキノワグマ狩猟継続の中止を求めます! Oppose to the black bear hunting!

開始日
2016年8月17日
署名の宛先
井戸敏三 Toshizo Ido(兵庫県知事  Governor of Hyogo Pref.)
現在の賛同数:12,589次の目標:15,000
声を届けよう

この署名で変えたいこと

クマ狩猟再開反対のページをご覧いただきありがとうございます。
私たちの運動に賛同くださる方は、お一人1回に限り署名をお願いします。

2016年から始まった兵庫県「ツキノワグマ狩猟再開」は、国の800頭安定個体群説を根拠に、県内クマ推定数が940頭を超えたからとして、他府県からもハンターを呼び込み、兵庫のクマを撃ち殺して楽しんでもらい、頭数低減を図るもので、生態系保全上、人道上、教育上大問題です。
理由は以下の通りです。

①国が定める800頭はクマが生息できる自然環境が残っているという前提の数です。しかし、現在、クマ生息地の兵庫の山々は、多くが国策で人工林にされて内部が大荒廃し、残された自然林も内部がシカの食害や人間活動で下草や低木を失っています。クマたちは、えさ場も、逃げ場も、隠れ場も失っています。この状態で望遠鏡付きの高性能ライフル銃を持ったハンターがクマを追い掛け射殺する。このような非道な生命軽視思想は、私たちの手で止めていかねばなりません。

②県の推定数940頭は、目撃数や捕獲数を基に県職員である研究者が算出した推定値です。奥山荒廃による里地への生息地拡大を考慮せず、算出法の問題点や過大推定であるという統計学の専門家の指摘に何ら答えていません。

③集落に出て来て困るクマには、誘引物除去や追い払いを実施し、さらに何度も出没するクマには、電気柵で対応するべきです。短期的な被害防除と同時に、中長期的な解決策である奥山自然林の再生に全力で取り組むべきです。

2016年兵庫県クマ狩猟結果:4頭

2017年兵庫県クマ狩猟結果:1頭 
2017年岡山県クマ狩猟結果:1頭

兵庫県と岡山県は、2018年もクマ狩猟を実施しようとしています。クマ狩猟反対の署名活動を続けます。皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

Hyogo Pref. has decided to lift a ban on black bear hunting this autumn. The decision has been made based on the state government’s view that a stable black bear population is 800 in each region; the population of black bears is now estimated to be about 897 in Hyogo. However, the resumption of black bear hunting would cause hunters from other prefectures to come into Hyogo and let them enjoy “shooting and killing,” which will hopefully downsize the number of black bears in the area. This decision is inhumane, and wrong from an educational perspective and an ecological perspective.

The following explains why it is so.

1
The number the state government believes is a stable population, 800, is a value led on the premise that there is still natural habitats for black bears left. There are no such places in Hyogo due to the failure of the Postwar National Forest Policy. The black bears have no places to get food, to escape or hide themselves.

 

2
The Hyogo’s estimated population, 897, is calculated based on the number of sightings and captures by a researcher hired by the prefecture. The calculation was done without the consideration that the bears had changed habitat from remote mountains to where humans live. Another researcher of statistics has pointed out the flaws of the calculation and mentioned the number 940 is overestimated.

 

3
To deal with the bears who infest in residential areas, the temptations should be removed and the bears should be frightened off. If these do not work, we may have to capture the repeatedly infesting bear and put him down as a last resort. Along with deterrent measures, remote mountains should be restored in the long run, which would be the ultimate solution.

We continue to gather signatures for this petition.

 

声を届けよう
現在の賛同数:12,589次の目標:15,000
声を届けよう
このオンライン署名のQRコードです。スマートフォンなどの画面上で表示させるほか、ダウンロードしてチラシやポスターなどの印刷物に使うこともできます。QRコードをダウンロードする

意思決定者(宛先)

  • 井戸敏三 Toshizo Ido兵庫県知事  Governor of Hyogo Pref.