国立女性教育会館存続させよう

国立女性教育会館存続させよう

開始日
2024年1月27日
署名の宛先
内閣総理大臣岸田文雄・文部科学大臣盛山正仁
現在の賛同数:1,078次の目標:1,500
声を届けよう

この署名で変えたいこと

 国立女性教育会館が嵐山町に継続して存在すべき理由は、その歴史的な役割や社会的な課題への対応にあります。1977年に設立され、女性の無償労働が支えた時代背景を考えると、その重要性は依然として大きいのです。

嵐山町が8ヶ所の候補地から選ばれた背景には、自然環境への恵まれた条件や都心からのアクセスの良さがありました。女性が忙しい日常から離れて自分を取り戻し、学び、将来を考える場として、研修・交流・調査研究・情報の4つの機能を備え、そのミッションは今も変わっていません。

一部で男女共同参画が解決済みとの意見もある中、社会構造上は未だに格差が残っています。男女格差指数は146カ国中125位。男女の賃金格差は、男性の賃金を100とすると女性は75。入試における性別差別などが根強く存在します。国立女性教育会館を含む専門職の雇用状況も不安定ですその中で、嵐山町からの移転が提案されています。

コロナ禍でのオンライン活動が進む中で、国立女性教育会館が提供する研修・交流・調査研究・情報の機能はオンラインでは代替できないものと考えられます。46年にわたる実績とミッションは変わらず、嵐山町での存続が求められています。

利用してきた人の声を通じて、嵐山での学びや国際交流の成果が感じられ、国立女性教育会館が果たす役割の大切さが再確認されました。そのような中で、引き続きの存続を望む署名やメッセージが集まっています。

国立女性教育会館は、女性教育・男女共同参画社会の拠点として、多様な利用者に開かれた施設です。男女共同参画社会を進めるために、予算の増額や専門職の育成、機能の強化が求められており、その存続を切に願います。

 

Keep the National Women’s Education Center alive in Ranzan-machi!

 

[start date] January 28, 2024

[ Petition destination]

Fumio Kishida Prime Minister

Masahito Moriyama

Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology

 

[Petition sender]

Association to preserve the National Women's Education Center

 

[What we want to change with this signature]

The National Women's Education Center (NWEC) in Ranzan-machi should continue to exist because of its historical role in the area and its part in addressing social issues. Founded in 1977 with historical context rooted in support from the unpaid labor of women, NWEC remains a significantly important institution.

 

Ranzan-machi was selected from eight candidate sites because of its natural surroundings and its easy access from the city center. Its mission has not changed: to be a place where women can step away from their busy day-to-day lives and return to themselves, learn, and think about the future - a place with the four objectives of training, interaction and exchange, research, and information.

 

Although some people say that gender inequality has been resolved, there are still disparities in our social structures. Japan ranks 125th out of 146 countries on the gender gap index. Women earn only 75% where men would earn 100%. There is deeply entrenched gender discrimination in entrance exams. The employment situation for professionals, including those at NWEC, is also unstable. Amidst all this, there is motion to relocate the National

Women’s Education Center away from Ranzan-machi.

 

While online efforts continued in the midst of the Covid pandemic, it can be said that the four key functions provided by the NWEC - training, interaction and exchange, research, and information - cannot simply be replicated online. Our 46-year track record and mission remain unchanged, and we must continue to exist and operate in Ranzan-machi.

 

現在までの賛同者団体と賛同者

・フェミニスト議員連盟

・野島久美子(埼玉障害者ネットワーク)「嵐山の女性教育会館は、埼玉障害者市民ネットワークの合宿に何度も使用してきました。バリアフリーで利用しやすく、障害をもつ参加者と介助者も三角っしやすく、有意義な話し合いをすることができる場でした。また、緑多く運動場もおあり、レクリエーションの時間もとれる優れた施設です。存続を強く願います。

・笛木里絵(フェアトレードショップ カルテット)「ヌエックでウィメンズフェアトレードショップカルテットを2017年10月から運営しています現在は新型コロナウィルス感染症のため休業中)。世界中の困難な立場にある女性や子供が作った伝統的な製法で作られたフェアトレード製品や、近隣の障害者のための事業所で作られた授産製品を犯罪する埼玉県比企地域には数少ないフェアトレードショップです。スリーデーマーチやぬエックフォーラムの時には、北海道や九州といった日本各地、そしてアメリカやイギリスなど15を超える国木にからのお客様がいらっしゃいました。そしてフェアトレードとな何か、障害を持っている人たちのアートについて、女性の地位向上のために一人一人が何ができるのかをかたりあう場となっていました。日本のジェンダーギャップ指数はまだまだ低い状況です。共同参画社会の実現に向けてヌエックの存続を願っております。

・池田幸代(一般社団法人日本熊森協会埼玉県支部支部長)「講演会をしたいとおもっていたところ、たまたま通りかかった時に建物が目にあいり、調べたのが会館を知るきっかけでした。コロナの時期でしたので、その前の印相はわかりませんが、綺麗で色々整っている素敵な施設で、値段も安いし、選んでよかったです。近ければ年中利用していると思います。いろいろなところで講演会を開いたり、参加したりしましたが、一番充実した施設ではないかと思いました。無くなるのは勿体ないと感じます。

・生活クラブ生協埼玉比企支部
・まんなかタイムス
・篠崎バイオリン
・はむねっと(公務非正規女性全国ネットワーク)・フェミニスト議員連盟

 

・長谷川順子(飯能市議)・島野美佳子(越生町議)・池田かつ子(越生町議)・堀内真理子(東松山市議)・山中博子(ときがわ町議)・池田由美子(元加須市議)・菅原敏夫(元 地方自治総合研究所)・窪田 亜矢(東北大学大学院教授)・陣内泰子(前八王子市議)・日下景子(前神奈川県議)・斎藤万紀子(羽生市議)・三井マリ子(女性政策研究家)・林陽子(弁護士)・松崎ゆり子(大野城市議)・辻浩司(埼玉県議)・大塚恵美子(元東村山市議)・野村羊子(三鷹市議)・小磯妙子(前茅ケ崎市議)・五十嵐美那子(生活思想社)・皆川りうこ(国分寺市議)・竹内隆哲(嵐山町議)・吉高裕佳子(京田辺市議)・稲森としなお(三重県議)・田中紀子(木更津市議)・八木聡 元大町市議・山崎たい子(北区議)・内田亜希子(八潮市議)・中川浩(埼玉県議)・間宮美季(東久留米市議)・前川浩子(府中市議)・加藤久美(中井町議)・片山薫(小金井市議)・武井多佳子(愛媛県議)・たぶち紀子(高松市議)・井上恭子(滑川市議)・池沢美千世(船橋市議)・武井由起子(弁護士)・まきけいこ(元船橋市議)・福井学(吉見町議)・岩井紀穂(VISION!〜for Transgender:代表)・小枝すみ子(千代田区議)・井上正 ・井上芙沙子(人形作家)・平井里美(狛江市議)・菊間公威・樋口典子(仙台市議)・青木のぶえ(北区議)・五十嵐やす子(板橋区議)・桜井卓(北本市議)・秋山博子(焼津市議)・清水泉(越谷市議)・野田ゆみ(荒尾市議)・加藤玲子(キューバに自転車を送る会)・阿部和子(元日光市議)・山田裕子(越谷市議)・増田薫(松戸市議)・森本由美(北九州市議)・小山ちほ(川口市議)・水口かずえ(小平市議)・藤野和美(嵐山町議)・川口浩史(嵐山町議)・佐藤弘美(嵐山町議)・尾崎由利子(嵐山町国際交流協会)・加藤晶子(さいの国資源循環工場と環境を考える広場)

 

 

 

 

声を届けよう
現在の賛同数:1,078次の目標:1,500
声を届けよう
このオンライン署名のQRコードです。スマートフォンなどの画面上で表示させるほか、ダウンロードしてチラシやポスターなどの印刷物に使うこともできます。QRコードをダウンロードする

意思決定者(宛先)

  • 内閣総理大臣岸田文雄・文部科学大臣盛山正仁